子どもがつくるまち 「ミニふくおか」
 ホームはじめにミニふくおかとは参加者募集子ども実行委員会協力企業募集
     
 
ホーム子ども実行委員会>第4回子ども実行委員会
子ども実行委員会
・子ども実行委員会
・中高生
 子ども実行委員会
・第 1 回
・第 2 回 
・第 3 回
・第 4 回
・第 5 回
・第 6 回
・第 7 回
・第 8 回
・第 9 回
・第 10 回
第4回子ども実行委員会
「ミニふくおかのしくみをつくろう!」
日時: 2014年6月22日(日)12:45〜17:00
場所: 九電記念体育館2階会議室
第4回目は、「ミニふくおかのしくみをつくろう!」をテーマに前半はしくみデザインの中村俊介さんと一緒に各地区の名前とロゴマークを考えました。
後半はそれぞれの地区にどんな仕事があったらいいかを考え、自分達がどの場所を担当するのか決めました。
協力:中村俊介(しくみデザイン)

まずはじめに、自分がどの地区で活動したいのかを決めました。
みんなそれぞれの地区でどんなことをするのかな?
中村俊介さんのワークショップスタート。まず、中村さんがどんなお仕事をしてるのか事例を紹介してもらいました。面白いしくみやアイデアにみんな驚いたり、笑ったりしていました。
そして、これからまちのしくみを作っていく中で、各地区をどんな場所にしたいのかを考えたり、伝えるために地区の名前とロゴマークを考えました。話し合いのポイントとして各地区で「決断する人」を決めました。「決断する人」とは偉いわけではなく、みんなにとって一番良いと思う方を選ぶ、決めるのが得意な人のことだそうです。
「決断する人」を決めた後は、みんなで話したり、絵を描いたり。自分たちの地区がどんな場所なのかを考え、そこから名前やロゴマークを考えていきます。
それぞれの地区ごとに名前とロゴマークを発表しまた。
最後に中村さんから色々なことを決める時に大切なポイントを教えてもらい、終了しました。
後半は自分たちの地区にどんな働く場所があるのかを考えました。
そして、どんなお店なのかを書き出し、なぜその地区に必要なのか理由まで考えました。
お店が出揃ったら、自分がどのお店を担当するかを決めました。
最後にどんなアイデアが出たのかを地区ごとに発表しました。
参加者の感想
だんだん自分たちの意見が形になっていくところが嬉しい(小5)
仕事の内容やそのつくる理由を考える事が楽しかった(小6)
次回もいろいろな提案を言えるようにしたい(小6)
みんなの意見をいろいろ聞けたことがうれしかった(中1)
ロゴマークがとてもいいものができた(中2)
 
■第3回へ ■第5回へ