welcome! ehon museum

つなげる力

あじびにあらわれた ふしぎなどうくつ
むこうにみえるのは なにかな
おおきくひろがる えほんのせかい
だいすきなえほんが たっくさん
どのえほんから ひらこうかな
なにをして あそぼうかな
わくわく どきどき うれしいじかん
えほんがつなげる みんなのみらい
みんなでつなげる みらいへのみち
みんなといっしょに あるいていこう

「ちゅっちゅっ」

「絵本を読むよろこび、
描くよろこび」
特設展示

『らっこちゃん』や『ちゅっちゅっ』をはじめ、多数の絵本を手がけられている画家のMAYA MAXXさんによる生命力あふれる壮大なペインティング作品を展示。壁に描かれた色鮮やかなアートを楽しもう。

らっこちゃん

『らっこちゃん』
 作:MAYA MAXX
 (福音館書店)

しろねこしろちゃん

『しろねこしろちゃん』
 文:森 佐智子
 絵:MAYA MAXX

 (福音館書店)

MAYA MAXX

MAYA MAXX

1961年愛媛県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。1993年の初個展「COMING AND GOING」以降、毎年個展を開催。絵画をはじめさまざまなジャンルの作品を手がけるほか、来場者との対話から生まれるライブペインティングや子どもを対象としたワークショップなど、コミュニケーションを重視したアート活動を各地でおこなう。

わたしのワンピース

お花畑を散歩すると花模様、雨の中では水玉模様と、行く先々でワンピースの模様が変わっていく夢のワンピース!
オリジナルのワンピースの柄をつくって、うさぎさんに着せてみよう。

わたしのワンピース

『わたしのワンピース』
 作:にしまきかやこ
 (こぐま社)

「わたしのワンピース」

ぐりとぐら

ロングセラー「ぐりとぐら」の絵本の世界の中で、たくさんの絵本を楽しもう。

ぐりとぐら

『ぐりとぐら』
 作:なかがわりえこ
 絵:おおむらゆりこ

 (福音館書店)

「ぐりとぐら」

せん

えんぴつの先から一本のせんが生まれて物語に。
スケートぐつをはいた赤いぼうしの女の子といっしょに、自由なせんを描いてみよう。

せん

『せん』
 作:スージー・リー
 (岩波書店)

からすのパンやさん

いずみがもりのからすのまちのパンやさんは、子どもたちの意見を参考にして、すてきな形のパンをどっさり焼きました。かわったかたちの、たのしいパンがいっぱい!会場まで見にきてね。

からすのパンやさん

『からすのパンやさん』
 作/絵:かこさとし
 (偕成社)

「からすのパンやさん」

もじかけえほん

かな?

「もじ」の「しかけえほん」で「もじかけえほん」。歩いて楽しい、見て楽しい、「もじ」のしかけがたくさんの空間を体感してみよう。
技術協力:NTTコミュニケーション科学基礎研究所

もじかけえほん かな?

『もじかけえほん かな?』
 作:大日本タイポ組合
 (偕成社)

「もじかけえほん かな?」

物語をより深める
あたらしい空間体験

トラフ建築設計事務所

トラフ建築設計事務所

鈴野浩一と禿真哉により2004年に設立。建築の設計をはじめ、インテリア、展覧会の会場構成、プロダクト、空間インスタレーションなど多岐に渡り、建築的な思考をベースに取り組んでいる。

プラプラックス

プラプラックス

インタラクティブな作品制作をベースに、空間、映像、プロダクトなど、領域を横断しながら活動している。扱うモチーフの中に潜んでいる物語を掘り下げ、様々なメディアを使って作品化することで、新しい発見、創造的な学びや、ワクワクするような体験の創造に取り組んでいる。

これまでの絵本ミュージアム

2020

「おうちで!絵本ミュージアム2020」
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オンライン上で開催しました。

2019

2019年 2019年 2019年

2018

2018年 2018年 2018年

2017

2017年 2017年 2017年

※これより以前の写真はこちらをご覧ください

こちら

観覧料

一般1,200円、高大生1,000円、小中生600円、未就学児は無料

チケット情報

ARTNEチケットオンライン、ローソンチケットによる日時指定チケット(事前予約)をおすすめします。
本展では会場内の混雑を避けるため、観覧時間を約2時間とさせていただきます。

入場時間帯は、次の5ブロックです。

① 9:30〜11:00

②11:00〜12:30

③12:30〜14:00

④14:00〜15:30

⑤15:30〜17:00

チケットの予約・購入はこちらから

ARTNEチケットオンライン ARTNEチケットオンライン_QRコード

チケット発売日:6 月15日(火)より

ローソンチケットでも購入できます Lコード:82149
※購入の際に各種手数料がかかる場合があります

お問合せ

○西日本新聞イベントサービス TEL:092-711-5491(平日 9時30分~17時30分)
※会期中のお問合せは福岡アジア美術館(TEL:092-263-1100)へ