新型コロナウイルス感染症に関する福岡県等の要請を受け、令和3年8月9日(月・祝)から31日(火)まで福岡アジア美術館は閉館いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
なお、現在開催中の「おいでよ!絵本ミュージアム 2021」につきましては、予定通り開催いたします。
絵本ミュージアム期間中の開館時間
9時30分~17時30分(エレベーターは18時で停止)
※上記会場以外の施設(アジアギャラリー、図書閲覧室、ミュージアムショップ(オンラインショップを含む)など)はご利用休止となります。
※上記展覧会、イベントの開催中以外の日程は美術館へのご入館は出来ません。
虫・ムシ・むし―アジア美術で虫あつめ!
- ●日程:6月24日 木 - 9月21日 火
- ●会場:アジアギャラリー
アジアの美術作品に描かれる虫に注目する展覧会。カマキリやチョウ、アリなどのよく知られた昆虫から、ハエやゴキブリなど害虫といわれる虫まで、たくさんの虫が登場します!

あじびコレクションX 《怪物たちの時代》
- ●日程:6月24日 木 - 9月21日 火
- ●会場:アジアギャラリー
タイとインドネシアの作品に登場する怪物たち。恐ろしくも、ユーモラスにもみえるその正体とは?!
![ダダン・クリスタント[インドネシア]《官僚主義》1991-92年](img/asia_g02.jpg)
あじびレジデンスの部屋 第2期
「つくってふれてアジアの文化」
- ●日程:6月24日 木 - 9月21日 火
- ●会場:アジアギャラリー
アジアのアーティストが考案し、福岡アジア美術館でおこなってきた多彩なワークショップを紹介します。
