 
				絵本ミュージアム
おいでよ!絵本ミュージアム 2016
REPORT
過去のレポート
 
				絵本ミュージアム
REPORT

「おいでよ!」シリーズは、夏休みの子どものための文化事業として2007年から福岡アジア美術館で開催しています。
今年のテーマは、「しあわせな時間」。
地球誕生より今この瞬間までの長い命のリレーを壮大に物語る『せいめいのれきし』、かけがえのない命の誕生を親子で喜び合う絵本『生まれてきてくれてありがとう』、日常の暮らしの中にこそ冒険とファンタジーあふれる世界があることを教えてくれる『チリとチリリ』シリーズ、世界中で人気の『はらぺこあおむし』や『おさるのジョージ』シリーズ、オリンピック開催の年にちなんで『世界のともだち』シリーズなどを中心に、絵本の世界が飛び出したような空間展示を行いました。自由に手に取って読むことができる約1,000冊の絵本展示は、時や歴史、恐竜、生物、世界の絵本を中心に特集しました。
今年の展示の様子をお伝えします。

 チリとチリリ うみのおはなし(作・絵:どい かや)
チリとチリリ うみのおはなし(作・絵:どい かや)
 すてきなソファーにすわっているね
すてきなソファーにすわっているね
 ひとまねこざる(作・絵: H.A.レイ)
ひとまねこざる(作・絵: H.A.レイ)
ジャングルえいがかん

 世界のともだちシリーズ(偕成社)
世界のともだちシリーズ(偕成社)
世界36か国の子どもたちの暮らしを本で紹介
 ブラジル紹介コーナー 民芸品などのめずらしい品を展示
ブラジル紹介コーナー 民芸品などのめずらしい品を展示
 ゆびでよむえほん 画面上でゆびを動かしたところにおはなしの文字が現れます
ゆびでよむえほん 画面上でゆびを動かしたところにおはなしの文字が現れます
協力:NTTコミュニケーション科学基礎研究所
 おしゃべりたまご 離れたもうひとつのたまごを通じておはなしをしています 協力:anno lab
おしゃべりたまご 離れたもうひとつのたまごを通じておはなしをしています 協力:anno lab
 カールおじさんのアトリエ
カールおじさんのアトリエ
(はらぺこあおむし、とうさんはタツノオトシゴ 作・絵:エリック・カール )
 はらぺこあおむしになったみたい!
はらぺこあおむしになったみたい!
 かみしばい小屋
かみしばい小屋
 かみしばいの上演中です
かみしばいの上演中です
 
  えほんひろば
えほんひろば
みんな思い思いに絵本を楽しんでいます
 
  あかちゃんのえほんひろば
あかちゃんのえほんひろば
親子で過ごすゆったりとした時間
 どいかや 絵本原画展
どいかや 絵本原画展
 長谷川義史 絵本原画展
長谷川義史 絵本原画展
 せいめいのれきしコーナー(せいめいのれきし 作・絵:バージニア・リー・バートン)
せいめいのれきしコーナー(せいめいのれきし 作・絵:バージニア・リー・バートン)
 骨格標本などを展示しました
骨格標本などを展示しました
 どうぶつのもり
どうぶつのもり
(しりとりあいうえお 作:石津 ちひろ 絵:はた こうしろう、はじめてずかんシリーズ どうぶつ1 作・絵:はた こうしろう)
 絵本をみながらクイズを楽しんでいます
絵本をみながらクイズを楽しんでいます
 チャドとクラークのぼうけん島
チャドとクラークのぼうけん島
(作:たけきよひとし 文:菜のや 絵:渕上 コウジ )
 作家さんによるよみきかせ
作家さんによるよみきかせ
 絵本ミュージアムゆうびんポスト
絵本ミュージアムゆうびんポスト
絵本にまつわることを書いてポストに投函
 たくさんの方から素敵なメッセージが届きました!
たくさんの方から素敵なメッセージが届きました!