 |
|
       |
|
|
絵本のまちにでかけよう!童心社の紙芝居から児童書までが大集合! |
ワクワク、ドキドキがいっぱいの絵本のまちにでかけよう!
まちの駅についたら線路にそってしゅっぱつしんこう!
絵本のまちでは、おしいれでぼうけんしたり、紙芝居小屋に入ったり、スゴロクであそんだり、広場で絵本をよんだりと、いろんなことができるんだ!
レストランには怪談の本がいっぱいあるんだって!ちょっぴりこわいけど中に入ってみよう!
|
 |
|
 |
1957年の創業以来、絵本と紙芝居の出版を続けてきた童心社。多くの親子に愛され、子どもたちに夢を与えてきた歩みを、「おしいれのぼうけん」をはじめとするロングセラーの貴重な原画や、人気の「くれよんのくろくん」や「怪談レストラン」シリーズなど、赤ちゃん絵本から児童書まで子どもの成長発達にそって楽しめる作品とともに紹介します。
絵本のまちに広がる夢いっぱいのファンタジーの世界をお楽しみください。 |
|
|
|
|
|

2009年 「おいでよ!絵本ミュージアム」より

2008年 「おいでよ!不思議の森のミュージアム」より

2007年 「おいでよ!絵本ミュージアム」より
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆観 覧 料 |
|
一般900円(700円)、高大生600円(400円)、小中生400円(300円)、未就学児は無料
()内は、20人以上の団体・前売、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・
シルバー手帳提示者の料金
この料金で、アジアギャラリーの展示もご覧いただけます。 |
|
|
◆前売券販売
(6月1日より
販売開始) |
|
ローソンチケット(Lコード:89628)
チケットぴあ(Pコード:764−171)
セブン‐イレブン
イープラス・ファミリーマート
ほか主要プレイガイドで発売
※ローソンチケット、チケットぴあ、セブン‐イレブン、イープラス・ファミリーマートは、
展覧会開催中は当日料金での発売となります。 |
|
|
◆お問合せ |
|
西日本新聞社事業局事業部
〒810-8721 福岡市中央区天神1−4−1
TEL 092-711-5513 FAX 092-711-8120
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おいでよ!絵本ミュージアム |
|