この公演は定員になりましたので、参加申込みの受付は終了しました
|
|
平成26年度はじめての芸術との出会い 乳幼児親子のための芸術体験

|

平成26年9月9日(火)10:00〜11:00
福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園1-6)
対象 3歳の幼児とその保護者 定員 30組 |
 |
|
スペイン人画家 パブロ•ピカソが描いた多くの肖像画にインスピレーションを受けて生まれたこのライブペインティングとワークショップは、絵を描くことや、デザインするための想像力や創造する力を刺激します。 |
アーティスト 藤原いずみ(イタリア)
舞台演劇、子どもの教育の場を中心に、イラストレーター、シェノグラファー(舞台画制作)として活動。2008年よりミラノを中心に幼稚園、小学校でのライブペインティング+絵画ワークショップのコラボレーションを開始。2010年ガッララーテ・シアター演劇フェスティバルでライブペインティング+絵画ワークショップ ”Ci Vuole Un Fiore” 発表。
毎年スイス、イタリアで個展を開催している。 |
|
関連企画
『ワークショップ・ピカソになって絵を描こう!』
アーティスト:藤原いずみ(画家/イタリア)
ライブペインティング終了後に行います。
定員 15組
(ライブペインティングに参加される方で
事前に申込みされた方のみ) |
|
|
|
|
|
|
|

平成26年9月10日(水)10:30〜11:30
ゆめアール大橋 福岡市大橋音楽・演劇練習場
(福岡市南区大橋1-3-25)
対象 1歳半以上の乳幼児とその保護者 定員 40組 |

アーティスト Michele Cafaggi ミケーレ・カファッジ
(イタリア)
パントマイマー、クラウン、ジャグラー(曲芸師)。
パリ国立フラッテッリーニサーカス学校、イタリア即興劇協会で学ぶ。世界各地の国際演劇フェスティバルでシャボン玉ショーや大道芸を上演。イタリアでは難病を抱える子どもたちに向けてドクター・クラウンとして幅広く活動している。 |
|
|
音楽にのせてフワフワとシャボン玉が様々な色の光を浴びて色を変え、形を変え、舞台で踊りだします。
イタリアからやってきたミケーレさんによる、笑いと驚きあふれる音楽と楽器とシャボン玉のコラボレーションを楽しみます。
|
 |
|
|
|
主催 はじめての芸術との出会い実行委員会
(福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団、アートサポートふくおか、NPO法人子ども文化コミュニティ、九州産業大学美術館) |
生まれて間もない子どもたちに本物の舞台体験を。
生まれて間もない子どもたちが、一人の観客として親といっしょに本物の舞台と出会う機会を!
この出会いが、親と子の心がふれあい、ともに過ごすかけがえのない時間につながっていくことを願っています。 |
|
 |
|
|
|
 |
|
はじめての芸術との出会い事業とは
「はじめての芸術との出会い」事業とは、文化芸術に親しむ機会が少ない乳幼児に体験の機会を広げ、人間としての感性やコミュニケーション力を育むとともに、人材育成やプログラム開発、ネットワークづくりを通して、福岡市の文化振興、ならびに文化環境の向上を目的とした事業で、平成23年度にスタートしました。
「乳幼児親子のための芸術体験の機会の提供」と「地元アーティスト養成とプログラム開発」の二つを柱に行っています。 |
乳幼児親子のための芸術体験
募集内容
|
①『ピカソになって肖像画~親子で一緒に楽しむライブペインティング~』
9月9日(火)10:00〜11:00 福岡市美術館 1組 500円 3歳の幼児とその保護者 定員 30組
②『ピカソになって肖像画~親子で一緒に楽しむライブペインティング~』
+ 関連企画『ワークショップ・ピカソになって絵を描こう!』
9月9日(火)10:00〜12:00 福岡市美術館 1組 1000円 3歳の幼児とその保護者 定員 15組
③『はじめてのシャボン玉ショー』
9月10日(水)10:30〜11:30 ゆめアール大橋 1組 500 円 1歳半以上の乳幼児とその保護者 定員 40組
■申込締切 8月25日(月) 応募多数の場合は抽選で参加者を決定し、結果は9月1日頃通知 いたします。
■家族内での参加者の追加(大人・対象年齢のお子様): ① ③ 250円/一人、 ② 500円/一人
■当日は汚れてもいい服装でおいでください。
|
注意事項
□ 対象年齢以外のお子様の入場はお断りしております。
□ 会場内では靴を脱いでいただくことがございます。
□ お預かりした個人情報は、団体からの情報をお届けする際、使用させていただきます。
□ 記録のために映像撮影を行います。報告書やホームページに使用させていただくことがありますので、ご了承ください。
申込方法
□ 申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールでお申し込みください。
□ 申込書1枚につき1家族、お申し込みください。
□ 受付後3日以内にこちらから確認の連絡をいたします。申込時使われたメールアドレス又はFAX番号へ返信いたしますので、
連絡がなかった場合はお電話下さい。問合せ先:552-1540(平日10:00~17:30)
|
この公演は定員になりましたので、参加申込みの受付は終了しました |
|
|
|
|
|